知日が来日経験のない中国人の若者が見た「日本」を描いたのに対し、これだけ多くの中国観光客が日本に来る現在、中国の日本に対する理解は新たな局面を迎えています。より深い日本への好奇心、そしてその欲求を満たす情報発信が必要とされています。そこで日本で日常生活をしている、または日本で生活していた中国人留学生や卒業生が日本専門家として著名な毛教授の監修の下、一切の先入観なしに等身大の視点で日本に住んでみて体験して理解したことを、中国の人々に自分の言葉で発信するのが『在日本』の特徴です。
『在日本』とは
『在日本』とは現代日本に暮らす中国人留学生たちが発信する新しい活動体なのです。MOOK誌『在日本』を中心にネット動画・SNSの連動による拡散を通じて、中国国内のインフルエンサーとなる若い世代に対し、彼らにまだ知られていないリアルな日本のライフスタイル(生活方式)を一歩深く掘り下げて伝えます。その中で中国と日本の交流を深め、両国の人々の生活や知恵をもっと豊かにしたいと『在日本』スタッフは思っています。
『在日本』創刊号は2016年7月日本語版でも発刊されました。中国人若者による日本文化の理解をありのまま伝えることで、日本人若者にとってより進んだ中国文化理解になることを願ってのことです。
『在日本』とは単なる日本の観光情報発信ではありません。日中両国の交流を深めることで民と民がもっと深く体験を通じて繋がっていく全く新しいメディア活動体です。
日中貿易業務
中国全土より高品質、格安な商品を集め、日本の顧客に提供いたします。 中国への進出のサポート業務。(文化交流、市場調査、事務所、法人設立管理など)